コラム
インプラント治療後の食事はいつから?食事制限はあるの?

こんにちは。
おおたかの森駅より徒歩3分の「ほんだ歯科おおたかの森」です。
インプラントの手術をしたあとは、どんなものを食べていいのか、など気になることがたくさんあるのではないでしょうか。
インプラント治療後の食事について、術後の傷口の治癒に役立つ栄養素なども含めて、皆さんの疑問にお答えします。
治療の後は、麻酔がきいていますので、麻酔が切れるまでは食事はお控えください。
お口の中の感覚が鈍くなっているため、熱いものでやけどしたり、噛んでも気づかず、キズになり口内炎になったりするおそれがあります。
手術当日などは、傷口を保護するためにも、噛まなくてもスルッと食べられるものをいただきましょう。
歯医者さんに行く前におかゆやうどん、やわらかく煮込んだ野菜スープ、ヨーグルトやゼリーなどを用意しておくといいですね。
手術のあと2〜3日は、
- やわらかいものを食べる
- 栄養のあるものを食べる
- 刺激のあるものは避ける
(辛いもの・すっぱいもの・炭酸の飲み物など)
などに気をつけ、治療をした反対側のお口でゆっくり噛んでください。アルコールは少なくとも1週間はやめておきましょう。
傷跡の回復を早めるといわれているメニューをご紹介します。バランスのとれた食事にプラスして、取り入れるようにしてくださいね。
●タンパク質
皮膚などをつくるやわらかい卵料理などがおすすめです。
●ビタミンC
コラーゲンを作り出すのに必要な栄養素がビタミンCです。野菜や果物に多く含まれていますが、術後は無理せず果物ジュース、豆腐」があります。お味噌汁にいれたり、冷奴にして栄養を補給しましょう。
手術後の食事についてご説明しましたが、当院では治療後の過ごし方についても、詳しくご説明させていただいています。
他にも不安なことや心配なことがありましたら、どんなことでもお気軽におたずねください。
こちらの記事もあわせてご参考にしてみてくださいね。
監修者
プロフィール

譽田 徹Toru Honda
ほんだ歯科医院おおたかの森
理事長
当院では、患者さんお一人お一人を自分の家族や大切な人のように思い、より安心して良質な歯科治療を受けていただくために、ホスピタリティを重視しております。
その為にも常にスタッフと連携し、あらゆる面での改善に向けて励んでおります。
患者さんとの信頼関係を築きながら診療を進めてまいりたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。