Menu

ブログ|流山市おおたかの森駅の歯医者【ほんだ歯科医院おおたかの森】
診療時間
10:00-14:30//
17:00-20:30//

平日最終受付:[午前]14:00まで [午後]20:00まで
土曜最終受付:[午前]14:00まで [午後]16:30まで
☆…11:00-14:30 ★…15:30-17:00

〒270-0138
千葉県流山市おおたかの森東1丁目
11-1 グランデアストーレ1F

TEL.04-7154-5574
English Available 英語対応可 For Foreigners
  • 地図
  • Schedule
  • メニュー
千葉県流山市・ほんだ歯科医院おおたかの森・24時間オンライン予約

コラム
乳歯のむし歯を放置するとどうなる?永久歯への影響を解説

こんにちは。
流山おおたかの森駅東口より徒歩3分の歯医者【ほんだ歯科医院おおたかの森】です。

 

乳歯がむし歯かもしれない、乳歯のむし歯はそのままでもいい?など子どものむし歯について疑問や不安はありませんか。

 

本記事では、乳歯のむし歯を放置するとどうなるのか、乳歯はなぜむし歯になりやすいかを解説します。

 

 

乳歯のむし歯を放置すると永久歯にも大きな影響がある

乳歯のむし歯は下記のように永久歯にも影響する可能性があり、最終的にはお子さんの発育にも影響するおそれがあります。

 

●永久歯もむし歯になる
●きちんとかめないことで顎が発達せず、歯並びが悪くなる
●しっかり食べ物がかめず、栄養の吸収が不十分になる
●歯並びが悪いと歯磨きが難しくなりむし歯や歯周病になりやすくなる
●咀嚼は脳の発育に影響があるため、不十分な咀嚼は発育不良につながる可能性がある

 

むし歯になっていても痛みがない、乳歯は生え変わるからそのままでも問題がないと放置していると、大人になってからもむし歯や歯並びで悩む可能性があります。
むし歯かもしれないと、少しでも気になれば小児歯科を受診しましょう。

 

 

乳歯がむし歯になりやすい原因

乳歯がむし歯になりやすい原因は、2つあります。
永久歯よりも歯の表面がやわらかく酸に溶けやすいことと、表面が粗く汚れがつきやすいことです。

 

むし歯の原因であるプラーク(歯垢)はお口の中の清掃が不十分な場合に、歯の表面にできます。
プラークは細菌の塊であり、その細菌が酸を出し歯を溶かすと、むし歯になります。
つまり、酸に溶けやすく、プラークが定着しやすい乳歯は、むし歯になりやすいと言えます。

 

 

乳歯がむし歯になってしまったら小児歯科へ

もし、乳歯のむし歯を見つけたら速やかに歯科医院へ行きましょう。
乳歯のむし歯は進行が早く、5ヶ月~6ヶ月で神経に達してしまうこともあります。

 

また、お菓子やジュースなどに気を使っていても、むし歯ができてしまうことがあります。
原因を知るためにも、小児歯科に相談するのがおすすめです。
お子さんの歯磨きの仕方や、食生活の不安なども相談できます。

 

 

1歳半の歯科検診前に小児歯科を受診しましょう

1歳半になると各自治体で歯科検診が行われます。
しかし、その前の歯が生え始めてきた段階で歯科医院でむし歯予防を始めましょう。

 

当院の小児歯科では赤ちゃんのむし歯リスクを下げるアドバイスや仕上げ磨きの指導、むし歯予防のフッ素塗布・シーラントなどを行っています。

 

下記ページにて当院の小児歯科について解説していますので、ぜひ御覧ください。

 


【ほんだ歯科医院おおたかの森】の小児歯科 >

 

監修者
プロフィール

プロフィール

譽田 徹Toru Honda

ほんだ歯科医院おおたかの森
 理事長

当院では、患者さんお一人お一人を自分の家族や大切な人のように思い、より安心して良質な歯科治療を受けていただくために、ホスピタリティを重視しております。
その為にも常にスタッフと連携し、あらゆる面での改善に向けて励んでおります。
患者さんとの信頼関係を築きながら診療を進めてまいりたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。